俺たちスーパーポリスメン!
「呼ばれてないけど、参上」
(エドガー・ライト監督&サイモン・ペッグ&ニック・フロスト)
お話はこんな感じらしいです。
↓
ロンドンの熱血エリート刑事ニコラス・エンジェル巡査は組織内で妬まれ犯罪とは無縁のまったりド田舎に左遷。
警官すら緊張感のま~ったくない、のどかな村サンフォードだったが、ある日、残虐な事故みたいな事件?が発生!
次々と同じような事故のような明らかに事件が起こり………なのに変わらず暢気脳天気な人々。
なんでじゃー!!と、ノイローゼ気味なエンジェル警官だったが、とにかくこの村はなんかとっても変!
――――ということで、相棒のダニー(トロくてお人よしの警官映画マニア)と事件を解決すべくエンジェルは立ち上がった!!
上映してほしいなぁ、せめて名古屋か大阪で。
観たいよ~~!!
エドガー・ライト監督&サイモン・ペッグ&ニック・フロストが以前にも組んでつくったゾンビ映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』というのがあるのですが、これも大好き^^
HOT FUZZ観たい~~。
ジャン・コクトーの「恐るべき子供たち」が読みたくなった……。
本棚をあさってみたが、ない………小説がどこにもない。
あーもーまたか……。
漫画は持っているのですが、たぶん押入れ奥にある………。
確か、萩尾望都さんという漫画家さんが描いた本です。ポーの一族を描いた方。
ポーの一族、持ってます;;
トーマの心臓、好きですよ~。
この漫画も久しぶりに読みたいかも。
この映画、観ようか観ないか迷い中考え中。
「愛に去られ、愛に滅び、それでも愛に救われる」という言葉はいいのだけど。
観ようか観ないか。
4分間のピアニストはよかった!
至上の音を紡ぎだす闘いでした。
あの緊張感はホラー映画よりも怖ろしい!!!!!
そして魅せられる………。
怪物なんだね、天才って。
己だけじゃなく、その存在だけで、周囲の人間たちの人生まで捻じ曲げてしまう。
良いほうに進むといいけど、良くないほうに迷い込むと凄惨しかない。
そして、傍にいても引きずられることのない人間もまた化物だ;;
今日からです~!
わぁぁ~いい☆
大好きな漫画家・多田かおるさんのイタズラなKissが始まる~!!!
見るぜ毎週!!
展開に七転八倒して見ていた某アニメたちとはちがって、きゃっきゃっ叫びながら見れるイタキス~!!
もちろん、ヒロインの琴子ちゃん大好きです!!
応援してる!!
もちろん、全キャラ好きだ~☆
入江君を争う姉妹も大好きです☆
皆がいてこそイタキス!!なのですよ☆
しかし、この話は、強力なライバルがいるとか環境とかそーゆーどーのこーのというより、ヒロイン・相原琴子の思い人・入江直樹こそが最!大!の!障!害!!ですからね~。
恋の成就のために乗り越えなきゃならないのが、“好きな人”っつーのが前っっ面に表されていて、大好きなんです。
きゃっきゃ叫びながら見れるっと言っても、やはり、入江直樹くんの容赦ない言葉と仕打ちに、ものっそ傷つけられまくる琴子ちゃんの姿に………胸が;;;ぎゅうっと;;;苦し;;;
頑張れ琴子!! 入江君に負けるな!!
少しギアスるるしゃり話。
↓
↓
↓
なんとなく気が付いたのが………思い人こそが最大の障害って、ギアスのシャーリーにも言えるなぁ~と思いました。
恋の成就のために乗り越えなきゃならんつーのが、シャーリーが思っている人間ルルーシュだわ、あははは~。
(シャーリーはルルーシュに酷いことを言われるわけではないですが、因縁あるわけではないのにお父さんはあんなことになるわ、記憶はとられるはと;;ルルーシュに巻き込まれて;;なんか、R2で、またルルーシュのことを好きになっているみたいだし。記憶を弄られているかもしれないのですが;;)
もうさ、こちらも生い立ちとか、環境とか、そんなもんよりも、ルルーシュ本人が非常に面倒くさい男だってことですね。
orz
シャーリーには頑張れって、あんま言えない………;;
ルルーシュが青い春をやらかしている暇ないやろ~しかものんびり学園生活でありえんだろ。
(もし、少しでも恋愛云々やるのなら、打倒ブリタニア活動しながらのほうが良いデショ。そうすると修羅の道とかなんとか言ってるルルーシュと普通の少女シャーリーの道は、果てしなく交わらない。ので、シーツー・カレンちゃん・カグヤちゃん――――(はっ!スザク!! す、すみませっ…)の方が最良です! 頑張れ皆!! ルルーシュを陥落してちょうだい!!)
――――ていうのもあるのですが。
それよりもですね、頑張れば頑張るほど死亡フラグがシャーリーに立ちそうで嫌なんですシャーリーが頑張ると;;;
今度こそルルーシュはオトーサンのシャルルさんにたどり着けるのか??
ブリタニアをぶっ壊せるのか??
ルルーシュ頑張れ!
はっ!!
ぶっ壊したらシャーリーが危ないっつーの;;;
国なくなるやん;;;
さる頭の猿の戯言です。お脳全壊です。気持ち悪いことを言っているので、ご注意なのです。
たぶん混乱しますから。
勉強不足なので、まだまだヒューマニズムだかなんだかについて吐き出すのは早いのですが(ほんとにな!ほんとにな!ほんとにな;;;)、渋澤龍彦さんの言葉を借りて、その他感じたことを諸々少し呟きたく。