忍者ブログ

ちーたりん日記

映画 海外ドラマ 小説 古典 歴史 ノンフィクション 漫画 アニメ オタク のーてんき話など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本神話の、有名なナギ・ナミのお話。

死んだ女神イザナミ(妻)恋しさに、死んだものたちがいる黄泉へとくだって会いにいく男神イザナギ(夫)。
イザナミに姿を見ないでと言われたのに、約束を破って、すっかり変わってしまった彼女の姿に恐怖して慌てて逃げ出す夫イザナギ。


これねー、初めて読んだ時、小学生で、まったくの子供でしたが、それでも思わず叫んでしまいました。
「勝手で情けねー男の神さんだなぁ!! 逃げんなよ!! そりゃ、奥さん怒るわぁばかぁぁ!」


もし、イザナギが怯まずに、いや、怯みつつも、それでもイザナミを抱きしめていたら、この世はどーなっていたんだろーか。
何もお話が始まらないのか………。生と死は互いに厭うことなく、関係はおだやかだっただろうか。
神話の上でね~。


ナギ・ナミのお話は、ギリシャ神話の死んだ妻を取り戻すために冥界へおりるオルフェウスの物語と繋がっていると、なにかの本で唱えていたのを読んだ記憶が残っているのですが、その本が、いったいどの本だったのか、タイトルが思い出せない。
オルフェウスのお話は好きだなー。
いや、ナギ・ナミのお話も大好きだけど。
恋しくて仕方なくて会いたくて、無理矢理会って、約束破ったあげく怖くて逃げ出したっていうその心情も、それはそれで、なんか大好きだな~と!!
人間ってなんて愛おしいんだろう………と思えて。いや、神様なんですが;


中上健次さーんの本をまた読もー!!
おっすっ!
読むっす!

PR

そわそわ。読書したい。そうだよ、読書の秋だよ!

映画を見るのを控えて読書がしたなーと。
思いました。
読書の秋だよっ!


エーリッヒ・フロムさんの名前を見かけました。
「悪について」おすすめです。おすすめです!
エーリッヒさんの本の中で、一番初めに読んだ本です。
にゃははは;;
とても読みやすい本(と思ってます)です。
おすすめです☆


その次に「破壊」を読んだのですが、別の専門分野もまじえて書かれたものでして、もう一度読み直したいなーと思っています。
紹介文は「暴力と残酷をくりかえす人間の本性とは」。
あと五回ぐらい読み直したいなー。わたしのお脳では五回じゃ足りないだろう絶対。
残念すぎるわたし………。
頭良くなりたいなーなーなー。


「痛みの文化」も読み直したい。
タイトルどおり、「人類が抱えている様々な痛み・痛みのシステム、肉体的な痛み、精神的な痛み云々」とはいったいなんだろうって考えている本。だったはず!


本棚を眺めながら、どれを読もうかと。


そして、まだ知らない素敵な本を沢山さがしに明日にむかってGO!!
買ってこなくちゃ~!


というか、今月末までに図書館行って再貸し出しの手続きにもいってこなくちゃ~!
ぎゃー!!

巨大ロボット見てきました!

“写真を撮ってすぐに脱出しました。ミハルより”


お台場ですっ☆
行ってきました~!
文鳥友夫妻の後ろにひょこひょこついて見てきました。
ガンダーム!


会場について、うひゃひゃしてました。
ヾ(^ω^)ノ
首動いた!!
霧出たっ!!
いやっほ~!!


行きも帰りも、わたしは車の後部座席でゴロゴロ転がってました。
飲んだり食べたり、歌ったりくーかくーかと眠ったり、いきなりベラベラ喋り始めたりしてました。


文鳥旦那さん、文鳥友よ、お疲れ様お疲れ様お疲れ様なのですっ~☆
うわぁぁぁぁヾ(^∇^)ノ


お外出て、日焼け止めと日傘はしてたけど、たくさん陽に浴びました。
ホワイトニングパックしましょう!

寺山さんの本をなくしちゃったみたいだよぅ………修司さーん!!

そんなばかなぁぁぁぁぁ――――――――――――――――!
寺山修司画報が見当たらないっ。
押入れから出てくると思ってたのに、出てこないっ!!
ないないない。
嘘だぁぁぁ――――――――――――――――――――――――――――!!


orz


そんな馬鹿なっ………。


orz


………………あきらめない。
家のどこかにあるはず。
誰にも貸してはいない。
あるはず!!


悲しかったので夕方、図書館へ自転車とばして寺山さんの短歌を集めた本を借りた。
未発表歌をあつめた本。
タイトルは“月蝕書簡”
岩波さんから出版されていた。
し、知らなかった。

結局、御題サイトはつくらないのだろーか。

いつも、いつもいつも、打った話にタイトルをつけるのが苦手。
大の苦手です。
(ほんとーにほんとーに、決まらなく、うんざりしてしまって、いきおいで打って放り出した作品がいくつか)
(そんな時には御題サイト様へ!!)


(お世話になっています、素材サイトさま!! ありがとうございます!!)


そんなある日………話の内容なんて考えず御題になりそうな言葉を色々さぐって――――だと、すんなりとそれっぽいものが幾つか出てくることに気づきまして。
ちょっと、だいぶ、はしゃいでしまって、「よし、御題サイト、つくってみよーかなぁ」と思って、ちまちまとメモに打って増やしていたのですが………。
サイトをつくろうタグ打とう、のところで、結局、なんだかめんどーになってしまって、放り出したままのタイトルたちが………。


orz


そして最初に戻る。
「タイトル、どーしよー。時々は自分で考えなきゃなぁ、あ~決まらない」
↑最初に戻る。


なにやってるんだろう、わたしっ。

Copyright © ちーたりん日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[01/27 さるこ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
さるこ
性別:
非公開
趣味:
読書、映画、歴史、古典、クラシック、漫画アニメ、同人!
自己紹介:
大人を通り越して化石に近い物体。
鑑賞メーターでフリーダムに映画感想書き散らし中~!

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析