忍者ブログ

ちーたりん日記

映画 海外ドラマ 小説 古典 歴史 ノンフィクション 漫画 アニメ オタク のーてんき話など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅にゃんのシート、おでこに貼るのは間違い??

職場のみんなと事務所に梅にゃんシートの差し入れしたですよ~。
梅あまのシートも買ってみたです。


※昨日の出来事。


▼ブログに梅にゃんのシート見つけた報告する。
(*^ω^*)わーい。そんでおでこに貼ってみたりする。


▼某さんのブログに遊びにいく。
(・ω・)あれ?
もしかしたら貼ったらだめ?
あれ??

 

※今日の出来事。


▼某さんへメールする。
(( (・ω・;=;・ω・) ))
まちがい?まちがい?
おでこ、まちがい??


▼文鳥友へ写メールする。
(*^ω^*)梅にゃんシート、見つけたよ~食べたよ~。


▼文鳥友から返信がくる。
額に貼ってみた?(笑)


▼文鳥友へ返信する。
貼ったよ~おでこに☆
むちゃ笑われたよ~(上司たちが大爆笑~☆)


▼文鳥友から返信がくる。
(^∀^)わはははは。


▼某さんからメールがくる。
(・∀・) あれ?
やっぱり、おでこに貼ってもいいみたい☆
いいんだー☆


▼夜になって遅番の男の子たちが来る。
「あー、とーとー見つけたんですね」
「言ってたやつ?」
「なに、まじ貼ったの?」
「セロハンテープ、すぐ落ちるよ」
「貼るな~!」
「頭痛ひいたって、それ、思い込みちがいます?」
「アロマとか、お香とか」
「だから、それはない!」


▼某さんのブログにお邪魔する。
(( (( (・ω・;=;・ω・) ))) ))
あれ??まちがいなの?ちがうの???
おでこ、ちがう???


おでこちがうの~?


あ!! また職場にお香セット持っていこうかな~☆
好きなお香がですね~よくみんなに“お寺くさい”って言われます。
( ̄∀ ̄;) そんな~;; でも、お寺好き~☆
母上にも“なんで、部屋の中、お線香のにおいするの?”って言われるです;;
文鳥友とわたしは、みんなが“お寺くさい”って言う香りのことを“ありがたい香り”って呼んでるです~。
ありがたや~ありがたや~☆


まあり花のお香シリーズほしい~。
去年、県内で唯一取り扱っていた登山道具のお店が移転しちゃったみたいで買えない~。

PR

\(・∀・)/梅にゃんのシート見つけたです!!

梅にゃんのしーと

「●君、△君。あのねー、ね、梅ぼしのシート、知ってるー? さがしてるのー。ほしいの。大学の近くのお店とか、ないかなー」
「は? なに? なんですか?」
「さぁーしらんー」
「こーゆーの。梅ぼしの実のばして、海苔みたいなのかな?」
(携帯に保存したパッケージの写真を見せる)
「見たことない」
「ないですねー」
「疲れてるとき、おでこに貼るといいんだって。疲れとれるんだって」
「――――いやいやいや!! それ、たぶん、違うし!!」
「あー、ひえピタみたいな? あのー、それ、どー見てもお菓子ですやん。写真にしっかり、お菓子っ、書いてあるやん」
「………でも、貼るといいって。もしかしたら、パッケージの後にそう書いてあるのかも」
「ぜってーねぇ、それはないわ」
「あー! ◎君、梅ぼしのシートってしらない?」
「梅っ!? なに??」
「これー」
「ん~見たことないです。コンビニ?」
「たぶん。ネットで調べたら、女性に人気なんだって!」
「あ~、女性にね!」
「………いや、それだったら、オレらにきーてどーするんすか」
「だって、今、女の子、だーれもいないやん。明後日しか来ないし。あんたらしかいないし」
「なんで怒ってるんですか」
「あー、なんか、これをおでこに貼ると疲れとれるって」
「はっは、それ、お菓子でしょ?」
「だから、それは、きっと、パッケージの後に書いてあるんだよーうん」
「い――――や~、それはーないーですわ~」
「てか、それ言ったの、誰!? 誰におしえられたの?」
「え………えっへっへっへ~」
(踊りだす)
「ちょ、大丈夫?」
「キモチワルー」
「なにがあったんですか? なんで、そんな変な顔してるんです?」


変な顔って失礼な!!ひどいやん!!


昨日、朝に文鳥友からメールがきたです。
梅にゃんのシートってなんぞ?って!!
猫のキャラかなんか?と思ったらしいです。
(^∀^)うひゃっひゃっひゃ!
梅ぼしうーめーぼーし~。


そんで仕事から帰って少し経ったらメールがきて、Kにあったよ~との報告!!


おお!!


そんで、文鳥友も、おでこに貼るの!??って、びっくりしてた………。


今日、買って帰ったです!
うんまいです~☆クセになるですね~☆
でも袋のどこにも、貼ったらいいって書いてないよ………。
でも、ちょうど今、少しだけガンガンするので、おでこに貼ってみたら、ちょっとガンガンがひいた!!ような気がするよ!!
\(・∀・)/ぱああああ!!

梅にゃんのシート

職場の子達に梅にゃんシートのこと聞いてみたです。
しらん言われました;;


どこに売ってるのー。

頑張ってさがすです。


でも、一応応援してもらおーと思って、なごやんの大学に行ってる子達に見つけたら買ってきてねお願い☆って頼んだ(←なんて奴;)
………でも、女の子たちの方がしっかり買ってきてくれそうな気がする。
頼んでみよう。

アンダースキンという映画が見たいなー。

買うしかないかなー。
フレンチものの(たぶん)倦怠という映画もおすすめです。
でも年齢制限あったような(なので)手にする時は気をつけてください。
小さな悪の華という映画、おもしろかった。


最近特になんですが、スペインもののヒューマンドラマが私の中では熱いです!


この間、ホラーすぷらたなコーナーでボーとDVD物色していたら小学高学年ぐらいの女の子が隣にきました。
一生懸命タイトルを見つめてカバーにある内容を見ているような感じで、場所を譲ろうかなぁと思い、そこから離れるのと入れ違いに友達らしき女の子が駆け寄ってきて、「また、そんな気持ち悪いの見てる!!」と大声で叫んでいるのが聞こえてきた~。
そんなことにはめげず女の子は「もうっ! これ、まだ借りれないっ貸し出しダメってシールあるっっ」と叫んで、しきりに見たいよこれ見たい~と言ってて、もう一人の子は「もうやめてよ、なんでそーゆーのがいいの! 怖いし気持ち悪いっ!」と喚くし、なんか、笑た笑た。
懐かしいそんな光景でした~のすたるじー?
\(;ω;)/ 年齢に達するまで堪えてね☆
その気持ちは痛いほどわかるよ!


ここ数年に作られた洋画を見ていると、時々、子ども部屋(~高校生まで)の壁に日本のアニメのポスターだとか貼ってあるんだ。
わりと有名なアニメの。
イタリア映画で、女子高生三人が主人公の、少しえちぃなミステリー映画があるんですが、それにもアニメのポスターが貼ってあった。
確か、すれいやー??という冒険もの??で人気のあった作品と聞いたようなそんなようなー??
なんかもう、びっくりして、映画の内容ふっ飛んだ。
(;_;) ワァーオ!


マクロスF?の映画。
――――映画ブログさんのところで遊んでいたら、公開されているマクロスFの感想を見つけました。
なんだか好評みたい。
映画館は絶対無理だけど…………機会があったら見てみようかなー。
エスパーとかブラック会社?とかいう邦画よりもマクロスFの方が人が入ってるらしい。
(^∇^)うひゃっひゃっひゃ☆
うん、DVD出たら見てみよう~。

やっぱり破壊読まなきゃ! そして、結局、早寝ができていないという。

寝不足は肌荒れの主な原因です。(たぶんそのはず!)
そして風邪も、寝不足からきます!(たぶん、きっと!)


急にエーリッヒ・フロムさんの“破壊”が読み直したくなったのです――――!!
破壊!
破壊!!
破壊――――。
読まねば☆

“the heart of man-its genius for good and evil-”を読んでいると、やっぱり自分、ネクロ強なんだろーかと、少し落ち込む時がある。
いや、そんなはずはない! はずだ!
単に、なんちゃってネクロっぽい、だけなんだ!
でも、バイオが強いわけでもないなーと思う。
バイオが強すぎるのも怖い。
流血の華が咲くよ。
バイオとネクロがほどよく混ざって、ふつう!
ふつうって素晴らしい!
だってネクロがバイオ、バイオがネクロ!


まだリルケの詩を読んだことないのです。
名前だけ知ってます。よく耳にする詩人さん。
シオランさんの本にリルケさんが書いた手紙?の一節だけ知っているです。
“すさまじい夜 風は私の骨を吹き抜け、どう考えても私には未来がなかった”


読んでみようかなーリルケさん。


とりあえず今日も元気☆
破壊――――――――!!って絶叫してるけど。
なんだか悶えてるだけです。
\(・∀・)/ 破壊!

Copyright © ちーたりん日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[01/27 さるこ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
さるこ
性別:
非公開
趣味:
読書、映画、歴史、古典、クラシック、漫画アニメ、同人!
自己紹介:
大人を通り越して化石に近い物体。
鑑賞メーターでフリーダムに映画感想書き散らし中~!

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析