六月後半から人手不足で出勤時間が不規則になったため、再び生活リズムがめちゃくちゃになりました。
せっかく四月から生活を見直して人間らしいリズム良い生活をしていたのにいいいいいいい――――――――――――糞バカヤロウ!!!!!!
(ぶっぶー暴言ぶっぶ~)
と、そのせいにして、こんな時間まで起きています(( ((( \(^p^)/ ))) ))www
最近、気になる臨床心理学の本。
“心なんかどうでもいい”
10代の悩める子達に向けての本ですが、内容よりか、タイトルの言葉がすっごく好きです。
心なんかどうでもいい!!!!!!
“憂鬱だ………果てしなく憂鬱だ”
って、どの作品の言葉だろう。
映画か、小説………漫画??
覚えがない。なんだったかなー………すごく気になる。
“顔なんかどうでもいいぜ!
心なんか、もっとどうでもいいぜ!!”
3・3・7ビョーシって漫画にあった台詞。
わらたわらた~!!
――――なんか、ここずっと、多分、傷つきたくなくて心を大事にしすぎていたんだなと思う。
だから色々苦しい。
本を読んでいて、そんな気持ちを思い出しました。
自分の心なんか踏みにじってしまえ!!!
ただ過ぎるとヒステリー症起こすので、ほどほどに自分の心を大切に~がいーと思うの。
………と、いつもの、でまかせばっかりなので信じないほうがいいです☆
この記事にトラックバックする