春宵一刻値千金
花有清香月有陰
歌管樓臺聲細細
鞦韆院落夜沈沈
漢詩七五訳を、ふらふらしながら踊りよんでいて。
ふと、わたしも漢詩を戯訳してみようかなぁ、あははうふふ………………と、とんでもないことを考えてしまいました………………。
あははうふふ。
ほんと、とんでもないこと考える脳みそだなー。
クローネンバーグ監督、マジですか!!
イースタン・プロミス続編って!!
えぇぇ!!!
うぁうぁぁう~!!
クローネンバーグ監督の「スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする」を見ました。
好きだー!!
この監督さんの世界色にドキドキします!
カレンダーを見ないで図書館に行ったら休館だった………。
うぁぁんっっ――――!!
orz
書店で。
しゃにむにGO、何巻まで持っているのか覚えていなかった。
最新刊かもっと思った。
まぁいいか~と買ってみたら、もう既に持っていた巻だった。
orz
早く続きが読みたいな~。
うぁぉぉぉぉ~また、クトゥルー神話が読みたくなったよ~~!!
三月終わりから、そんな感じで本を読んでました。
仕事中の合間合間、家に帰ってから、パソコンを開くこともなく;;
(でも映画は見ていた)
が、が。メルロ・ポンティさんの本は一日では読めないです;;
読み返し読み返して、三日ぐらいかかりました。
orz
(自分の頭の悪さに泣けてくる)
今回、唯一読んだ物語は夢野久作さん。
全集を読んでいます。(というか、読み返しているんですが;)
もうすぐ終わってしまう………。
「幻想書誌学説」「異端作家のアラベスク」という本があることを知りました。
読みたい………。
「十二夜 闇と罪の王朝文学史」
それから、稲垣足穂さんの本も読みたい。
ユイスマンスもまだそんなに読んでない………。
他にもまだいっぱいあって泣きたくなる。
私信みたいなもの。
文鳥友へおすすめの本→「ゴシックスプリット」「邪悪な文学誌」「魔の系譜」
あたしたち、たぶん「澁澤乙女」っていうんだって~!
うははははうふふ~はじめてわかった………。
バタバタとしているうえに休みが中途半端で、なんとなく更新のタイミングが掴めないです。
なので、しばらく本を全く読んでいなかったので、今、猛烈に読みまくっています再読しまくっています。
シオランとポンティとフロムとか。コリン・ウィルソン。
痛みの文化と甘美なる暴力も再読。
小説のほうは夢野久作さんのを読み直したい~!!
映画もまた見直そう。ドグラマグラ。
映画は相変わらず見まくっています。
映画漬け~。
もう少ししたら、また活動始めます~。
ニルヴァーナのカート・コバーンさんのことです。
大好きです。
毎日必ず流す曲の中にはいっている。
入り浸っていたお店で流れていた音楽に一目ぼれ?して店員に“これが欲しい、これくれ”と詰め寄って手に入れたアルバムがIN UTEROでした。
それから他のアルバムも買いました。
“Smells Like Teen Spirit”はーた-しーかーえーいーがーでーもーきーたーこーとーがーあーる。
デッドゾーンっていう映画。
間違ってたらすみません。でも確かデッドゾーンでスメルズ~だったはず~。
ライブ行きたかったなぁ。
絶対行くんだぁって騒いでましたはしゃいでました興奮してました。
あれから行動が早くなりました。
好きなバンドができたら、すぐにライブスケジュールを調べて(事務所に連絡して、おしえてもらったり^^;)、ライブハウスに行った。
今しかない、今! 今! 今、今!!
と、走り回っていました。
“今”は、どーだろーなにか変わったんだろうか、と、ぼーと日々は過ぎていく。
人生って、やっぱり短いんだなーと思う。
と、父と母に、そんなん言ったら、すっご大爆笑された。
えぇ~!? 大爆笑(笑)
いや~ん、大爆笑!