Lが亡くなったところで本を買うのをやめてしまったのですが、最近、最終巻だけ買おうかなぁと。
え、える………………………。あれは………………もう………………ショック………………だった………………………。
アニメのDVDも最後だけ買おうかなぁと。
ちょっとエゲツないこと呟きましてん、続きを読む場合ご注意です。
気持ち悪くさせてしまったら、ごめんなさい。
あんま大したこと言ってませんが;;うん大したことない^^にぱっ^^
どうして二つが欲しいかというと、“キラが死ぬ”から。
ライトの死に顔”があるから。
夜神月は架空の人物だけど、ジャンプで、あがきながら死んでいくところを見ていたら、マリー・ボナパルトの文章を思い出したです。
たぶん、もしかしたら、皆、(薄々は? 今では当然かもしれない?) しっていると思うのですが――――。
私自身にもずっと前から漠然としっていた思いというか欲望というかなんというかかんというか~わははのは~。
(時々………大抵かな、ある出来事をニュースや噂で耳にするたび、思うのですが)
『不幸にも文明化され、本能に枷をはめられてしまった私たちは皆、私たちの極めて原始的で罪深い欲望がついに現実された光景を刻々に眼のあたりに見せてくれるこれらの欲得づくをはなれた大犯罪者たちに、あるあり方で感謝しているのだ。
なぜなら、社会が痙攣的に渇望している罪人のうちにあってこそ、社会は、一種人身御供の形で、その潜在する罪を購うからなのである』
“クロノス・エロス・タナトス”
ちょっとずれて。
ずっと昔にゴヤの絵・サトゥルヌス(クロノス[ギリシャ神話/ウラノスとガイアの息子。ゼウス・神々の父。父ウラノスを殺したが、その時に“おまえもまた自分の子に座を奪われ無残に殺されるだろう”という予言の言葉に怯え暮らした。子供が生まれると即座に呑み込んだ])を見たときですね、
そのですね、
(タイトルとかわからなかったので単純に絵の様子を見て→)怪物が人間を喰ってるんじゃなくて、人間が怪物を喰ってるようにみえて仕方なかったです。
ちょっとずれて。
キラが死んだとき、
ああ、喰われちゃったんだなぁ、と思ったデス。
同情とか、憐憫とかそーゆーのはあんまないんですが、ああ、喰われちゃったなぁと。
架空の人物なんですけどね。夜神月くん。
ほんで、最後の夜の丘を歩いてくる人たちがいて、女の子の「キラ様」ってのがあった時に、ははは、と思ったり。
おやすみなさい~。
なんか、久々ライブハウスにいって吠えたいなぁ。次の日も次の日も声が出ないくらい。
二週間ぐらい耳が遠くなってて、肋骨痛いのがつづくぐらい久々暴れたいなぁ。
いや、今だと、たぶん肋骨ポキっと折れるわ;;その前にぶっ倒れる;;;;;きっと絶対。
この記事にトラックバックする