忍者ブログ

ちーたりん日記

映画 海外ドラマ 小説 古典 歴史 ノンフィクション 漫画 アニメ オタク のーてんき話など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・チェーンソー・スラッシャーって映画。

なんとなく借りてみました。
映像の雰囲気と、しゃべっている言葉がドイツ語かなーと思いました。
調べたら、やっぱりドイツ映画でした。

見た感想は………とても残念な気持ち☆☆☆

泣きながら、うわぁ~いばんざーい♪


orz


ケースに「ハンパない」ってあるのですが、わたしはひたすら“?????”でした。


絶叫ものでしたら、わたしは何故か『クライモリ』続編の『クライモリ-デッドエンド-』が大好きです。
続編の方は前作より評判は落ちるのですが、何故か大好きです☆

怒り狂うヒロインの感情が半端なくつたわってきたからです。

あれは爆発する。怒りが。
人間、あまりの怒りで気狂いとなってしまうことがあるのでしょうか。

なさそうです。

恐怖とか不安とか、悲惨悲しみ――――。

“怒り”は+・-、どちらかというと+のイメージ。ポジティブ。生命力
逆に“悲しみ”は-のイメージ。生の反対へと繋がるのでしょーか。


“悲しむこと”はほどほどに。

間違いなく人生を捨てることになりますから。


ですが“終わらない悲しみ=生の反”を原動力にして生きている人間たちもいるのですけどね。
それでも面倒クサイ人生をおくることでしょうな~。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © ちーたりん日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[01/27 さるこ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
さるこ
性別:
非公開
趣味:
読書、映画、歴史、古典、クラシック、漫画アニメ、同人!
自己紹介:
大人を通り越して化石に近い物体。
鑑賞メーターでフリーダムに映画感想書き散らし中~!

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析