朝、図書館に行くんだっ、と思いながら起きたのですが、よくよく考えたら、月末は図書館お休みだよ――――ってことを思い出して、少し涙が出ました。
シオランさんの本をタイトルのとおり、借り続けていました。
いったん返却して、すぐに貸し出し手続きをしてを繰り返し繰り返して二年ちょっと。
もうそろそろ返して、一年後ぐらい経ったら読み返す、そんな頃合かなと最近になって思うようになりました。
そして、ちょっと思うこと。
それは………、二年半、だぁぁぁーれも、シオランさんの本を予約する人いなかったなぁってことです。
予約が入ると引き続きの貸し出しが暫くできなくなるんです。
(シオランさん、素敵なのに、とわたしは思う。読んでいると、いっぱいつッこみたくなるです。ボケたくもなる。あぁ、大好きシオランさん!!)
でも、予約が入ったら入ったで、しばらくシオランさんの本とお別れすることになってしまって大泣きするんですが、きっと;
ちまちまとシオランさん用のお金を貯めて購入予定してます。
二年半借り続けた本は、けっこう高くてすぐには買えなかったです;;
わたしには高すぎる!!
でもがんばるぞー!!
手に入れるぞー!!
これからオーデンさんの本を読む予定です。W・H・オーデン………ウィスタン・ヒュー・オーデンさん?という方らしい。
今からドキドキしてます。
そしてもう一回メルロ・ポンティさんの本を読み返したい。
三日前ぐらいから、フェイス/オフを見ています。今日で四回目………。
次はレザボア・ドッグス……。
この記事にトラックバックする